こんばんは、晨(@ashita_movie)です。
「インディーポップ」というジャンルが好きです。軽快なサウンドとキャッチーなメロディ、どこか牧歌的で柔らかい雰囲気が特徴のジャンルです。
僕が特に好きなインディーポップグループのひとつに、『Alpaca Sporrts(アルパカ スポーツ)』というユニットがいます。
彼らの曲、とにかく癒し効果がもの凄いんです。そんなAlpaca Sportsの音楽を紹介していきます。
Alpaca Sports
Alpaca Sportsは、スウェーデンのヨーテボリを拠点に活動している男女2人組のインディーポップユニットです。
「アルパカ スポーツ」というユニット名からしてもうほんわかした雰囲気が漂っていますね。
そんな彼らの楽曲がこちら。
Alpaca Sportsの代表曲ともいえる「Just for fun」。めっちゃめちゃのどかで牧歌的ですね。
ユニット名そのまんまアルパカが登場するMVも癒し効果が高いです。これほどまでに曲の世界観を的確に表してるMVもそうそうありません。聴く癒しと見る癒しのWパンチが頭を強制的に癒されモードにしてくれます。
聴いてるだけで心が安らぐというか、脳が休まるというか、なんというかお昼寝したくなりますね。
ローファイで柔らかなサウンドや音数少なめにポップさを見せるアレンジなど、これぞまさにインディーポップ、という感じです。
もう1曲紹介。
こちらも癒し効果絶大ですね。それなのに悲しいほど再生回数が少ない…
聴いてるだけでストレスが溶けていくようです。昼下がりのベランダでまどろんでいるような気持ちになります。まさに聴く日差し。
読書しながら聴くもよし、お散歩しながら聴くのも楽しそうです。
代表作
EPやアルバムなどいくつかリリースしているAlpaca Sportsですが、代表作はこの2枚でしょう。
1枚目はこちら。アルパカが印象的なMVの「Just for fun」も収録されています。
全10曲、癒したっぷりの名盤です。
もう1枚はこちら。2曲目に紹介した「I Love You」が収録されています。
こちらも繰り返し聴きたくなる、休日にエンドレスリピートしたくなる癒しの名盤です。
まとめ
というわけで、超スーパー癒しインディーポップユニット・Alpaca Sportsを紹介しました。
ほんとにいくらでも聴いてられる優しい音楽です。「休日」って感じ。
YouTubeにも多数曲がアップされてるし、アルバムも良曲揃いなのでぜひ聴いてみてください。この癒しパワーはもっと大勢の人に知ってほしい。