2017-01-01から1年間の記事一覧
独特の視点で社会の色々なことに鋭く切り込む社会派ブロガー「ちきりん」さん。そのちきりんさんが、自らの経験をもとに個人メディア運営のノウハウをまとめたのが『「自分メディア」はこう作る!大人気ブログの超戦略的運営記』です。 この本、個人メディア…
音楽製作、イラスト・アニメーション製作、動画編集なんかで同人活動しているアマチュアクリエイターの皆さん。謝礼の支払い・受け取り方法ってどうしてますか。 仕事としてやってるプロのクリエイターなら仕事用の銀行口座を持っていたりするでしょうが、趣…
有川浩さんといえば、今日本で一番売れてる小説家の一人ですよね。「図書館戦争」に「植物図鑑」、「阪急電車」など、ドラマや映画での実写化にも定評がある人気作家です。 そんな有川浩さんの作風は、「恋愛ストーリーが得意」というイメージの方が多いと思…
DTMerの悩みの定番が「ミックス」でしょう。 特に自分で曲作りを始めたばかりのDTM初心者にとっては、ミックスなんて右も左も分からない、何が分からないのかすら分からない未知の世界ではないでしょうか。「コンプレッサーに一杯並んでるボタンは何?」「FX…
ブログやWebサイトを収益化しようとしている全ての人がまず通る道が「Google Adsense(グーグルアドセンス)」の審査ですよね。 サイト内に広告を貼って、そのリンクがクリックされることで広告収入を得ることができるクリック報酬型広告。その中でも一番報酬…
ボーカロイドを使って曲を作る「ボカロP」と、自身が顔を出して前に立って活動する「バンドマン」。 昔は全く関わりのない存在同士でしたが、今ではボカロPとしても現実のアーティストとしても活動する人は珍しくありません。 そこで、今回は意外とたくさん…
「作詞について教えてくれるライトノベル」という独特の内容で話題になった「作詞少女」。 作詞って創作活動の中でも何ともいえない微妙な立ち位置にありますよね。敷居の高いイメージがある作曲と違い扱う素材が「日本語」という得体の知れてるもので、なお…
Webメディアと契約して記事執筆を請け負う「Webライター」という職業。聞いたことがある方もけっこういるのではないでしょうか。 在宅フリーランスの職業の中でも、特に始める敷居が低いのが魅力のWebライター。「クラウドワークス」のように仕事の契約を仲…
2013年にハリウッドスターのブラッド・ピット主演で公開された『ワールド・ウォーZ』という映画。皆さんはご存知でしょうか。 主演をブラピが務めて製作費200億円をかけた史上最も豪華なゾンビ映画として話題になりましたが、日本の配給会社はこの「ゾンビ映…
「ランサーズ」や「クラウドワークス」などのクラウドソーシングサイトの発展で、誰でも簡単に仕事を発注することができるようになりましたよね。 その中でもWebメディアなどが記事執筆の仕事を発注する「ライティング案件」は特に豊富なジャンルのひとつで…
作品に流れる独特の空気感が魅力の人気小説家・伊坂幸太郎さん。実写映画化が多い作家さんなので、ふだん小説を読まなくても名前を聞いたことはある、という人も多いんではないでしょうか。 僕はあまり読書家な方ではないし伊坂幸太郎さんの作品もそんなにた…
パソコンとインターネット環境があれば時間や場所を問わず仕事ができるWebライター。在宅でできる副業や本業として、注目が集まってる職業のひとつですよね。 Webライターになること自体は誰でもできます。ですが、まだライターとしての経験がない・少ないう…
「3万円以内でちゃんと使えるノートパソコンが欲しい」となると、なかなか厳しい条件に思えますよね。 ですが、3万円以下でも、インターネットを見たり、ワードソフトなどでちょっとした書類作りをするくらいなら十分使えるノートパソコンはちゃんとあります…
ゾンビ映画で定番のシチュエーションといえば、「世界中にゾンビウイルスの感染が広まり、生存者たちがゾンビの恐怖におびえながら文明が崩壊した世界でサバイバルする」というものですよね。 ゾンビ映画の原点ともいえる名作「ゾンビ」から「バイオハザード…
出典:http://paintmanga.web.fc2.com/ 僕が定期的に読み続けているWeb漫画に「とあるフリーターの日常」というものがあります。 その名の通り一人のフリーター主人公の人生を描く漫画で、今も毎日数コマずつ更新されているんですが、この漫画、何ともいえな…
文章を書ければ誰でもできる仕事・Webライター。副業や在宅ワークとして人気ですが、いざクラウドソーシングサイトなどに登録してWebライターの案件を探し、実際に仕事に取り組んでみると、最初はあまりの「割の合わなさ」に絶望する人も多いのではないでし…
普段はあまり熱心に読書する方ではないんですが、たまに思い立ったように小説を買ったりします。昔はラブコメだったり青春ものだったりを手に取ることが多かったんですが、最近はSF小説を選ぶことが多いです。 というわけで、おすすめのSF小説をひとつ。梶尾…
文明が崩壊していたり人類の滅亡が迫っていたりする世界を描く物語、いわゆる「終末もの」。小説や映画の題材として、今も昔も人気のジャンルのひとつです。 そんな「終末もの」のおすすめ小説を、国内作品から海外作品まで紹介していきます。 終末のフール …
副業や主婦(夫)のパート、大学生のアルバイトなど、「月に何万円か稼ぎたい」という人は意外と多いと思います。そして「在宅でできる仕事がいい」と思っている人も多いでしょう。 そんな人におすすめなのが、「Webライター」という、Webメディアに掲載される…
パソコンとインターネット環境さえあればどんな場所でも仕事ができるWebライター。自分のペースでできる副業を探している人や、在宅で仕事をしたい人にとっては魅力的な職業ですよね。 クラウドソーシングサイトに登録さえすれば、未経験でも「Webライターに…
パソコンとインターネット環境さえあれば仕事ができて、決まった出勤も勤務時間もないWebライター。主婦(主夫)の方や、他に本業がある方の副業としても人気の職業ですよね。 Webライターが仕事を探す場として定番なのが、仕事を探す人と仕事を依頼したい人を…
僕は現在「Webライター」という仕事をしています。が、ふだん「Webライターです」と名乗っても「それって何?どんな仕事?」と聞かれることがほとんどです。 そこで、僕がやっている「Webライター」の仕事はどんなものなのか、その内容を紹介していきます。 …
「図書館戦争」シリーズや「三匹のおっさん」、「フリーター、家を買う」など、大ヒット作を連発して今や日本トップレベルの売れっ子エンタメ小説家となった有川浩さん。 そんな有川さんの代表作のひとつに、小劇団をテーマにした『シアター!』というシリー…