怠惰ウォンテッド

映画とアニメとラノベのレビュー 怠惰に平和に暮らしたいだけ

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ちきりん『「自分メディア」はこう作る!』感想 個人メディア運営のノウハウを創作活動に活かす【レビュー】

独特の視点で社会の色々なことに鋭く切り込む社会派ブロガー「ちきりん」さん。そのちきりんさんが、自らの経験をもとに個人メディア運営のノウハウをまとめたのが『「自分メディア」はこう作る!大人気ブログの超戦略的運営記』です。 この本、個人メディア…

イラスト製作などの同人活動の謝礼の支払い・受け取りには「Amazonギフト券」もあり

音楽製作、イラスト・アニメーション製作、動画編集なんかで同人活動しているアマチュアクリエイターの皆さん。謝礼の支払い・受け取り方法ってどうしてますか。 仕事としてやってるプロのクリエイターなら仕事用の銀行口座を持っていたりするでしょうが、趣…

有川浩の自衛隊三部作は本格ハードSFだ

有川浩さんといえば、今日本で一番売れてる小説家の一人ですよね。「図書館戦争」に「植物図鑑」、「阪急電車」など、ドラマや映画での実写化にも定評がある人気作家です。 そんな有川浩さんの作風は、「恋愛ストーリーが得意」というイメージの方が多いと思…

『音圧アップのためのDTMミキシング入門講座!』感想 初心者はとりあえずこれを買えば間違いない

DTMerの悩みの定番が「ミックス」でしょう。 特に自分で曲作りを始めたばかりのDTM初心者にとっては、ミックスなんて右も左も分からない、何が分からないのかすら分からない未知の世界ではないでしょうか。「コンプレッサーに一杯並んでるボタンは何?」「FX…

特に対策せずグーグルアドセンスの審査を半日で通過した話

ブログやWebサイトを収益化しようとしている全ての人がまず通る道が「Google Adsense(グーグルアドセンス)」の審査ですよね。 サイト内に広告を貼って、そのリンクがクリックされることで広告収入を得ることができるクリック報酬型広告。その中でも一番報酬…

ボカロPがやってるバンドおすすめまとめ

ボーカロイドを使って曲を作る「ボカロP」と、自身が顔を出して前に立って活動する「バンドマン」。 昔は全く関わりのない存在同士でしたが、今ではボカロPとしても現実のアーティストとしても活動する人は珍しくありません。 そこで、今回は意外とたくさん…

『作詞少女』感想 これは創作活動をしている全ての人に読んでほしい

「作詞について教えてくれるライトノベル」という独特の内容で話題になった「作詞少女」。 作詞って創作活動の中でも何ともいえない微妙な立ち位置にありますよね。敷居の高いイメージがある作曲と違い扱う素材が「日本語」という得体の知れてるもので、なお…

主婦(主夫)の副業にWebライターを勧める理由・メリットまとめ

Webメディアと契約して記事執筆を請け負う「Webライター」という職業。聞いたことがある方もけっこういるのではないでしょうか。 在宅フリーランスの職業の中でも、特に始める敷居が低いのが魅力のWebライター。「クラウドワークス」のように仕事の契約を仲…