怠惰ウォンテッド

映画とアニメとラノベのレビュー 怠惰に平和に暮らしたいだけ

映画レビュー・評価(コメディ)

「ゴースト・キラーズ ー血塗られた少女の謎ー」 汚いだけで笑えない(ネタバレあり感想・評価)

GEO先行レンタル作品って微妙なB級映画が多くて当たり外れが非常に激しいんですが、その中でも「コメディ寄りのホラーやパニック映画」はそれなりに面白いものが多いイメージです。 が、この「ゴースト・キラーズ ー血塗られた少女の謎ー」はその点でもちょ…

Netflixで観れるおすすめコメディ映画まとめ【2020年】

自宅でいつでも映画が観れるNetflix。明るい気分になりたいときは、コメディ映画をチョイスするという方も多いんじゃないでしょうか。 というわけで、Netflixで観れるおすすめのコメディ映画をまとめました。ファミリー向けのポップな映画からお下劣全開のブ…

コメディ系エイリアンSF映画のおすすめ10選

SF映画でおなじみのキャラクターといえばエイリアン。怖い侵略者として登場することもあれば、コミカルで親しみのある地球へのお客さんとして描かれることもあります。 というわけで、エイリアンSF映画の中でもコメディ系のものをまとめてみました。エイリア…

【低予算】笑えるB級サメ映画のおすすめ20選【地雷】

スティーヴン・スピルバーグ監督による名作「ジョーズ」を皮切りに、サメの脅威を描くサメパニック映画はいつの時代も人気を集めてきました。 そんな中、2000年代後半くらいから、変なシチュエーションで変なサメを描くおふざけB級サメ映画のブームが到来。…

ナチスやヒトラーを風刺したコメディ映画おすすめ7選

世界の歴史に暗い存在として刻まれている「ナチスドイツ」による惨劇。 ヨーロッパでは今でもナチスをタブー視する国が少なくない中で、逆に「ナチスを徹底的に風刺するコメディ映画」も意外とたくさんありますよね。 というわけで、「これ倫理的に大丈夫な…

ブラックで過激なコメディ映画おすすめ20選【洋画】

コメディ映画の見どころといえばもちろん「笑い」ですが、笑いにはほのぼのしたものから過激なものまで、さまざまな種類があります。 そこで今回は、ブラックジョークや過激な描写が魅力の、ちょっと大人向けのコメディ映画をまとめて紹介します。シュールで…

大人も子供も楽しめる ファミリーコメディ映画のおすすめ10選【洋画】

洋画のコメディ映画には下ネタなどがきついものも多く、「子供に観せるのは不安……」ということもあるのではないでしょうか。 逆に、あまりにも子供向けな作品だと「子供と一緒に観てて退屈……」という事態になることも。 そんな心配がない、「大人が観ても子…

「モンスター・フェスティバル」感想・評価 ホラー映画を愛し肯定するオタクたち(ネタバレあり)

「色んなホラー映画へのオマージュを込めまくったお祭りホラーコメディ」という触れ込みで、リリース前からちょっとした話題になってたこの「モンスター・フェスティバル」。 事前に聞いてた話とはちょっと印象が違いましたが、とにかく「ホラー映画への愛」…

「アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲」感想・評価 全世界に喧嘩を売るスタイル(ネタバレなし)

「ナチスがUFOで月に逃げ、月面基地を作って生き延びていた」という非常識すぎるストーリーと、「製作費をクラウドファンディングで募る」という斬新すぎる製作スタイルで凄まじい話題を呼んだ「アイアン・スカイ」。 そのまさかの続編として作られたこの「…

「ハッピー・デス・デイ」感想・評価 ひとつだけ不満を言わせてくれ(ネタバレ全開)

ソリッドホラー×タイムループ×ビッチ女子という全く新しい組み合わせで新境地を切り開き、2019年のホラー映画界を代表するヒット作のひとつとなった「ハッピー・デス・デイ」。 ライト層でも楽しめつつ適度な刺激のあるホラー描写と、むしろこっちのほうで年…

「ホーム・アローン」の続編って5作目まであるって知ってた?

ファミリーコメディ映画の傑作であり、クリスマスには地上波で放送されるのが定番となっている「ホーム・アローン」。 主人公ケビンを演じたマコーレー・カルキンとあわせて、日本でも誰もが知っている有名作品ですよね。 そんな「ホーム・アローン」、ケビ…

「ブック・オブ・モンスターズ」感想・評価 古き良きB級ホラーの秀作(ネタバレなし)

ゲオ先行レンタル作品って、「駄作というほどじゃないけど良作と言えるほどでもない」くらいの凡庸な作品が多いイメージです。 その中で、この「ブック・オブ・モンスターズ」は珍しく大当たりの作品でした。 どこの80年代だよって言いたくなるドロドロなB級ホ…

「タッカーとデイル 史上最悪にツイてない奴ら」感想・評価 偏見って恐い(ネタバレなし)

ホラー映画では「山小屋でキャンプしてるところに現れる不審者=殺人鬼」というお決まりのルールがありますね。 それを逆手に取ったこの「タッカーとデイル 史上最悪にツイてない奴ら」。人を見た目で判断しないことの大切さ、集団でウェイウェイ騒ぐ中で冷…

「ダーク・シャドウ」感想・評価 女性陣がみんな魅力的(ネタバレなし)

「ティム・バートン×ジョニー・デップ」といえば、映画界で最も有名なタッグのひとつでしょう。 そんな彼らのタッグ映画のひとつ「ダーク・シャドウ」は、濃すぎず軽すぎず、ホラーテイストとコメディテイストがバランスよく混ざり合っていて、気軽に観られ…

「ゾンビスクール!」感想・評価 完膚なきまでに笑えるゾンビコメディ(ちょっとネタバレ)

「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのフロド役で一世を風靡したイライジャ・ウッド。そんな彼が自ら製作総指揮と主演を務めたのが、まさかのゾンビコメディ映画「ゾンビスクール!」です。 脚本には「ソウ」や「インシディアス」で知られるリー・ワネルを…

「クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃」感想・評価 何気に超正統派モンスターパニック

国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」の劇場版作品は、子どもたちだけでなく大人もうならせる名作・良作をときどき生み出すことで知られてますね。 代表的なものだと「モーレツ!オトナ帝国の逆襲」とか「ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」とか。 そういう感動…

「Z Bull ゼット・ブル」感想・評価 超爽快ブラック上司ぶちのめしアクション

ここ最近「会社のオフィスでサバイバル」系の映画が増えてる気がします。「サラリーマン・バトルロワイアル」とか「Z Inc. ゼット・インク」とか。 世界的なストレス社会の中で「思いっきり会社をぶっ壊してえ」という欲求がみんな溜まってるのかもしれませ…

「スパイ×コメディ」なおすすめ映画まとめ【意外と相性よし】

スパイ映画の中で意外と多いのが「コメディ」寄りの作風です。 「スパイ×コメディ」は相性がいいらしく、有名スターが出演した大作がたくさん作られています。 そんなスパイコメディ映画のおすすめ作品をまとめてみました。 捧腹絶倒スパイコメディ:ジョニ…

コメディ系ゾンビ映画のおすすめまとめ【グロいのに笑える】

昔はマニアックなB級ジャンルだった「ゾンビ映画」も、今ではすっかり人気ホラージャンルになって。 そんな中で、「コメディ路線のゾンビ映画」がどんどん増えて、一大ブームになってます。 意外と相性のいい「コメディ×ゾンビ」な映画のおすすめをまとめて…