仕事でPCを多く使う人にとって大きな悩みになるのが「目の疲れ」ですよね。目の疲れは仕事の集中力を削ぐ上に、頭痛や首・肩の凝りにもつながります。
そんな目の疲れを手軽に防げるアイテムが「ブルーライトカットメガネ」です。Amazonでは2000円くらいの格安メガネも売っていて、僕は実際にこれを買って使っています。
どのくらい効果が実感できたか、使用感をレビューしていきます。
そもそもブルーライトカットメガネに効果はあるのか
そもそも「ブルーライトカットメガネ自体に効果があるのかどうか」という話ですが、一応こういうメガネには「ブルーライトを15~60%ほどカットする」という検証結果が神奈川県の調査で出ているそうです。
ブルーライトカット眼鏡の透過率テスト - 神奈川県ホームページ
ブルーライトカットメガネをつければ、ある程度は目への刺激を減らせるみたいですね。
2000円の格安ブルーライトカットメガネ「エレコム ブルーライトカットメガネ」
2019年4月現在、Amazonで2000円弱で売られているこのブルーライトカットメガネ。サイズはフリーで男女兼用、格安だけど日本製です。
レンズの形は長方形のワイドスクエアと正方形に近いウェリントンがあり、レンズの色はクリア。ウェリントンの方にはサングラスに近いブラウンのレンズもあります。
僕はワイドスクエアのクリアレンズのものを買いました。
使ってみた感想①ある程度効く気はする
2週間ほど使ってみた感想としては、とりあえず「ある程度効いてる気はする」という感じです。メガネなしでPC画面を見たときと付けて見たときでは、明らかに光の刺激に差があります。
前は長時間PCで作業したら翌日まで目の疲れを引きずっていたのが、このメガネを付けるようになってからは夜でもそこまで極端な疲れは感じずに、翌朝にはすっきり回復して起きれてます。
僕はそんな小顔な方ではありません(むしろ頭大きい方かも)が、サイズフリーなのもあって、メガネをかけっぱなしでも締めつけられるような感じはありません。
使ってみた感想②レンズの色でやや視界は暗くなる
確かな効果も実感できて、かけっぱなしでも疲れないエレコムのブルーライトカットメガネですが、ひとつ注意点として「レンズの色の関係で、少し視界が暗くなる」という特徴があります。
視界の色味が少しだけ変わる程度なのでWordやExcelなどの事務仕事、ネットでの調べものには何の影響もありませんが、Webデザインなど正しく色を見ることが大切な仕事では要注意です。
まとめ:手軽に目の疲労を軽減させたいなら価値あり
「たった2000円のブルーライトカットメガネなんてどんなもんかな?」と思いましたが、手軽に即購入できて、それなりに目の疲れを軽減させられる、という点ではコスパ十分な商品です。
「とにかく今すぐ目の疲れを減らしたい」「初めてブルーライトカットメガネを使うから、手ごろなものから試してみたい」という方は、買う価値ありです。

エレコム ブルーライトカットメガネ 日本製 クリアレンズ ワイドスクエア 男女兼用 OG-YBLC-S01BK
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2017/09/18
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る