怠惰ウォンテッド

映画とアニメとラノベのレビュー 怠惰に平和に暮らしたいだけ

ヨルシカのファン必見 曲調やサウンドの似てるおすすめアーティストを紹介

だから僕は音楽を辞めた (初回生産限定盤)

インターネット発でブレイクしたアーティストの代表格として、現代の邦楽シーンを最前線で引っ張っているヨルシカ。

ストーリー性豊かな世界観と疾走感のあるバンドサウンドが魅力のアーティストですね。

そんなヨルシカに曲調やサウンドが似てるアーティストを紹介します。ヨルシカにハマったのをきっかけに音楽の幅を広げたい、という方は必見です。

 

三月のパンタシア

www.youtube.com

シンガー・みあを中心としたクリエイターユニット。作品ごとにさまざまなコンポーザーやイラストレーターが参加しているユニットで、40mPやbuzzGなどの著名ボカロPが作曲を手がけてます。

ヨルシカのn-bunaさんもメンバーの一人なので、「青に水底」「街路、ライトの灯りだけ」など彼が手がけた曲は特にヨルシカと空気感が似てるんじゃないでしょうか。

 

美波

www.youtube.com

インターネット上を中心に活動する女性シンガーソングライター。繊細さと力強さを併せ持ったボーカルが最大の魅力で、そこに王道のバンドサウンドが乗ることで生まれる世界観が支持を集めてきました。

疾走感や焦燥感を含んだ空気が特徴で、ヨルシカと近いものが感じられます。

 

School Food Punishment

www.youtube.com

もう解散してしまいましたが、2010年前後の邦楽シーンで人気を集めたバンドです。アニメ「東のエデン」の主題歌なんかを担当してたことで有名。

バリバリの実力派プレイヤー&シンガーが集結したグループで、シンセサウンドが飛びかう中をうねるベースとタイトなドラム、ハスキーな女性ボーカルの一体感にハマります。

 

sajou no hana

www.youtube.com

最近の邦楽シーン・アニソンシーンで話題を集めてるバンド。作曲家の渡辺翔とコンポーザーのキタニタツヤ、ボーカリストのsanaの3人によるドリームチーム的なグループです。

オルタナティブロック色の強いタイトなサウンドと流れるようなメロディが魅力で、アニメタイアップが次々に決まって話題です。

メンバーのキタニタツヤさんは自身もシンガーソングライターとして活動してたり、ヨルシカではサポートベーシストを務めてたりします。

 

きのこ帝国

www.youtube.com

シューゲイザー、オルタナティブロック、インディーロックの色が強い邦楽ロックバンド。バンドファンの圧倒的な人気を集めましたが、残念ながら最近活動休止してしまいました。

儚げな詞世界と緻密なバンドアンサンブル、何よりボーカル佐藤千亜紀さんの歌声が魅力です。

 

羊文学

www.youtube.com

期待の若手として話題を集めてるスリーピース女性ボーカルバンド。清涼感のあるサウンドと静かに情景を歌うボーカルが特徴です。

ちょっと大人な雰囲気の邦楽バンドを聴いてみたい人におすすめ。

 

イツエ

www.youtube.com

もう活動休止してしまいましたが、個人的に邦楽ロック史に残る名バンドだと思います。ゴリゴリのバンドサウンドと唯一無二のボーカルが魅力。

静と動の使い分けが絶妙な曲展開や、緩急をつけて大きく盛り上がるメロディアスなサビを一度聴けばハマること間違いなしです。

 

ナカノイズ

www.youtube.com

シューゲイザー系ボカロPの先駆者として知られる中野さんと、「まことディストーション」などで知られる漫画家/イラストレーターのまつだひかりさんが所属するバンド。

味のあるリードギターと切なげな女性ボーカルを軸とした世界観が特徴で、ノスタルジックの極みみたいな空気感がたまりません。

「あの日の夏の風景」的な青春の風を感じたい人におすすめです。

 

まとめ

以上、ヨルシカが好きな人なら好みかもな~と個人的に思うアーティストをまとめてみました。

これをきっかけに、新しく好きなアーティストや曲が見つかったら嬉しいです。