怠惰ウォンテッド

映画とアニメとラノベのレビュー 怠惰に平和に暮らしたいだけ

「強盗」を描いたアクション映画・サスペンス映画おすすめ15選

f:id:ashita_bassist:20200417161033j:plain

クライムアクション映画やサスペンス映画の定番テーマ「強盗」。

ハラハラドキドキの攻防はもちろん、「悪の美学」を感じさせる強烈なキャラクターが登場したり、強盗に至るまでの壮絶なドラマがあったりと、「生々しい人間性」を感じさせるストーリーも見どころです。

そんな「強盗を描いたアクション・サスペンス映画」のおすすめをまとめました。

超硬派な正統派クライムアクション:ザ・アウトロー

ザ・アウトロー(字幕版)

「エンド・オブ・ホワイトハウス」シリーズや「300 〈スリーハンドレッド〉」などで知られるジェラルド・バトラー主演で、凄腕の強盗グループを追う型破りな刑事を描くクライムアクション大作

ジェラルド・バトラーのワイルドの極みみたいな存在感はもちろん、強盗グループのキャストも パブロ・シュレイバーや50セントなどゴリゴリの肉体派ぞろい。「警察と強盗」の枠を超えて男たちのプライドがぶつかり合うストーリーから汗がほとばしります

クライマックスの白昼の市街地での大銃撃戦は、凄まじい緊張感です。

 

現代強盗ヒューマンドラマの傑作:ザ・タウン

ザ・タウン [DVD]

各国の映画祭で絶賛を集めた、ベン・アフレックの監督としての出世作のひとつ。主演もベン・アフレック自らが務めてます。

「生まれつき強盗を生業とする裏社会に属してきた男が、犯行を重ねる一方で現状から抜け出そうともがき葛藤していく」というヒューマンドラマ映画で、臨場感たっぷりの強盗アクションシーンはもちろん、主人公の人間性にじっくりと迫る描写が高く評価されました。

主人公の周囲を演じるキャストもレベッカ・ホールやジェレミー・レナー、ジョン・ハムなど実力派ぞろいで、特にジェレミー・レナーは本作でアカデミー賞助演男優賞にもノミネートされています。

間違いなく、現代の強盗映画の傑作のひとつです。

 

観客の盲点を突く異色の強盗サスペンス:インサイド・マン

インサイド・マン (字幕版)

マンハッタンの大銀行で巻き起こる、奇妙な強盗事件を描いたサスペンス映画

強盗グループの人質への要求が「全員同じ服を着せる」など変わったものが多く、後々その意味が発覚していって「そういうことか……」と驚かされます。何重にも組み合わせられたどんでん返しの終盤はクライムサスペンスとして圧巻です。

そのストーリーを支える、クライヴ・オーウェンやデンゼル・ワシントンやジョディ・フォスターといった豪華キャストも見どころ。

 

ウソのような本当の強盗劇:アメリカン・アニマルズ

アメリカン・アニマルズ [DVD]

4人の大学生たちが、犯罪映画を参考にしながら1200万ドルもの希少書籍を盗み出そうとする様を描くサスペンスヒューマンドラマ

「実在の事件をもとに、犯人たちへの直接インタビューを交えて犯行の顛末を描く」というかなり特殊な構成で、サスペンス映画でもありドキュメンタリーでもある独特の作風が見どころです。

「強盗映画を参考にする」という不安すぎる犯行計画や、予想外のトラブルが巻き起こるハプニングだらけの犯行劇が見どころ。「事実は小説より奇なり」を体現したような異色作です。

 

強盗の裏にある悲しい男たちのドラマ:最後の追跡

www.youtube.com

テキサスの田舎で生活苦から抜け出すために強盗をくり返す兄弟と、彼らを追う定年間近のテキサスレンジャー(保安官的な職業)を描いたクライムヒューマンドラマ

日本ではNetflix独占配信になりましたが、本国アメリカでは劇場公開されてアカデミー賞で4部門にノミネートされるなど絶賛を集めました。

強盗を続ける主人公をクリス・パインが、彼の粗暴な兄をベン・フォスターが、彼らを追うレンジャーをジェフ・ブリッジスが演じていて、渋い演技派俳優たちが見せる重厚な人間模様が最大の見どころ。アメリカの田舎社会の過酷な現実を見せつけながら、その中での男たちの生き様を生々しく突きつけてきます。

登場人物それぞれの言葉や行動のひとつひとつから、その裏にある感情を考えさせられる超名作です。

【Netflix】「最後の追跡」感想 極上の人間ドラマと現代西部劇の融合(ネタバレあり) - 怠惰ウォンテッド

 

実際に起こった奇妙な強盗劇を映画化:バンク・ジョブ

バンク・ジョブ デラックス版 [DVD]

ある貸し金庫強盗事件をきっかけに、強盗犯たちが予想外のトラブルに巻き込まれていく様を描いたサスペンス映画。実話をもとにしたという衝撃的なお話です。

主人公たちが独創的なアイデアで金庫強盗をはたらくまでの前半は王道の強盗ストーリーとして楽しめる一方で、貸し金庫にあった「ある秘密の財産」をきっかけに斜め上の事態に進んでいく後半はまた違ったシリアスサスペンスとして惹きこまれます。

ふつうの強盗サスペンスとはちょっと違った珍作としておすすめ。

 

ジャン・レノ主演の正統派クライムアクション:ザ・スクワッド

ザ・スクワッド(字幕版)

フランスの名優ジャン・レノが豪快なアウトロー刑事を演じたフランス産クライムアクション映画。バリバリの武闘派な刑事たちの捜査班が、凶悪な強盗グループと壮絶な攻防をくり広げていきます

かなりハードコアなアクション描写が見どころで、血で血を洗う銃撃戦や格闘戦はものすごい生々しさ。中盤でくり広げられる街中での銃撃戦は名作「レオン」を彷彿とさせる迫力です。

ストーリー的には王道の範疇ですが、期待を裏切らない堅実な強盗アクション映画として一見の価値あり。

「銃撃戦」が凄いガンアクション映画おすすめ20選【洋画】 - 怠惰ウォンテッド

 

男たちの思惑がぶつかり合う強盗劇:トリプル9 裏切りのコード

トリプル9 裏切りのコード [DVD]

オスカー俳優のケイシー・アフレックをはじめ、名だたる人気俳優が集結した犯罪アクション映画。悪徳警官や元軍人らで構成された凄腕の強盗グループが、政府機関を襲撃するという無茶なミッションに挑みます

キウェテル・イジョフォーやアンソニー・マッキー、ノーマン・リーダスといった人気俳優たちが悪人役で出演している珍しいタイプの作品で、登場人物一人ひとりのインパクトが強いヒューマンドラマも見どころです。

男たちの思惑が複雑に絡み合ってとんでもない破綻を遂げていくストーリーは緊張しっぱなしで、シリアスなスリルを楽しめます。

 

ブルース・ウィリスの存在感が光る:マローダーズ 襲撃者

マローダーズ 襲撃者 [DVD]

まるで軍人のように統率のとれた銀行強盗が多発し、しかも事件には奇妙な点が続出。それを追うFBI捜査官が事件の裏にある恐るべき事実に気づいていき……というお話。

ストーリーのキーとなる銀行の頭取をブルース・ウィリスが演じていて、つかみどころのない不気味なキャラクターをさすがの存在感で見せつけてくれます。

不気味な強盗事件のシーンや、その中で巻き起こるド派手な銃撃戦などアクション的な見どころも豊富です。

 

伝説の強盗をジョニー・デップが熱演:パブリック・エネミーズ

パブリック・エネミーズ  [DVD]

伝説の銀行強盗ジョン・デリンジャーと、彼を追うBOI(後のFBI)捜査官の攻防を描いたノンフィクションクライムアクション映画。デリンジャーをジョニー・デップが、因縁の捜査官をクリスチャン・ベールが演じています。

凄まじい銃撃戦がくり広げられるアクションシーンはもちろん、男の意地がぶつかり合う人間ドラマ、主人公デリンジャーの生き様など、「人間」に迫る展開も見どころ。これが実話に基づいてるというから凄いですね。

大恐慌時代のアメリカの町並み、帽子とロングコート、クラシックカー、ドラムマガジン式のマシンガン。そんな背景にジョニー・デップの存在感がベストマッチしてるのも注目ポイントです。

【ノンフィクション】実話をもとにした映画のおすすめ傑作10選 - 怠惰ウォンテッド

 

新感覚ミュージック強盗アクション:ベイビー・ドライバー

ベイビー・ドライバー (字幕版)

「音楽×強盗クライムアクション」という斬新な演出で話題になった傑作。

常に音楽を聴き続けている凄腕ドライバーの青年が強盗団の一員として活躍しながらも、ある少女と運命的な出逢いを果たして悪事から足を洗おうと奮闘。そこから予想外の戦いに巻き込まれていきます

主人公の聴くロック、ポップス、フォーク、R&Bなどさまざまな名曲がストーリーを彩ってるのが見どころで、日常の中の動きからカーアクション、格闘戦での動作までBGMときれいにハマってるのがめちゃめちゃハイセンス。血みどろショッキングなシーンもなぜかオシャレに見えてくるから不思議です。

青春感あふれるユニークな強盗アクション映画としておすすめ。

 

強盗で年金を取り戻せ:ジーサンズ はじめての強盗

ジーサンズ はじめての強盗(字幕版)

モーガン・フリーマン、マイケル・ケイン、アラン・アーキンというハリウッド屈指のお爺さん名優3人が主演した強盗サスペンスコメディ映画。

長年積み立てた年金をパーにされてしまった老人たちが、「自分たちの老後をぶち壊した銀行を強盗して年金を取り戻してやろう」と本気の強盗計画を立てていきます

おじいちゃんならではの作戦立案、おじいちゃんならではのトラブルが巻き起こる強盗劇は、主人公3人のキャラの濃さもうまくハマってて爆笑必至。特に中盤で練習のためにスーパーで万引きをはたらくシーンはバカバカしい笑いどころが山盛りです。

意外にグッとくるクライマックスの展開も合わさって、ほどよく笑って泣ける秀作。

 

最悪の強盗ダブルブッキング:フライペーパー! 史上最低の銀行強盗

フライペーパー! 史上最低の銀行強盗 (字幕版)

「ひとつの銀行にたまたま同じタイミングで2組の強盗が来ちゃった」というサスペンスコメディ映画。

ATMをぶっ壊しに来たアホ強盗と大金庫を開けようとするハイテク強盗はお互いにいがみ合うし、人質になる客や従業員も変な人ばっかりだし、事件の裏に予想外に壮大な陰謀があるし、B級映画ながらぶっ飛んだ内容でけっこう楽しめます。

けっこうな人死にがあるしお下劣なジョークも出てくるし、アメリカンでブラックな笑いを味わえるプチ良作です。

 

まさかの強盗×オカルトホラー:ザ・ボルト -金庫強奪-

ザ・ボルト -金庫強奪- [DVD]

とある大銀行を強盗グループが襲撃。ところがその銀行の地下には「妙なものが現れる」という噂があって……というお話。まさかの「強盗サスペンス×オカルトホラー」な映画です。

前半の強盗シーンはかなりスリルがあってハラハラさせられます。一方で後半のホラー展開はちょっとあっさり気味で、変わり種の味つけ程度。ですが、うまく練られたストーリーと意外な結末もあって退屈することはなく楽しめます。

主演のジェームズ・フランコがいい味出してるし、強盗役のフランチェスカ・イーストウッド(クリント・イーストウッドの娘)も意外と存在感があって好きです。

「ザ・ボルト -金庫強奪-」感想 秀逸サスペンス×微妙ホラー(ネタバレなし) - 怠惰ウォンテッド

 

説明不要の超名作クライムヒューマンドラマ:ヒート

ヒート [DVD]

強盗がテーマの映画としてこの作品は外せないでしょう。アル・パチーノとロバート・デ・ニーロという「ゴッドファーザー」コンビが再びW主演で、警察と強盗がぶつかり合うハードボイルドなドラマが描かれます

名優たちが見せる2人の男の奥深いドラマはもちろん、実銃での訓練を受けたキャストたちによる迫真の銃撃戦も大きな見どころ。LAど真ん中で真昼間にくり広げられる凄まじい撃ち合いは、アクション映画史に残る名シーンです

 

まとめ

現実で起こったら笑えない強盗事件ですが、クライムサスペンスやアクションの題材としてはとても魅力的。

「その手があったか!」という秀逸な強盗劇を楽しんだり、「悪人も苦労してるのね……」と思わせるドラマに感情移入したり、作品ごとに色んな魅力を見せてくれます。また、コメディ調の作品も、珍事件ニュースを観てるみたいで楽しいですね。

スリリングでダイナミックなサスペンス・アクションが観たいときは、ここで紹介した映画を選んでみてください。

 

こちらの記事もおすすめ↓

www.taida-wanted.com