怠惰ウォンテッド

映画とアニメとラノベのレビュー 怠惰に平和に暮らしたいだけ

『86 エイティシックス』アニメ第2クールは原作のどこまで進むか予想してみた【2021年10月放送】

86―エイティシックス― 2(完全生産限定版) [Blu-ray]

原作はシリーズ累計130万部を突破した大人気ライトノベル。2021年春アニメの覇権のひとつとして話題を呼んだ『86 エイティシックス』

本作は分割2クールで放送されることが発表されているので、早くも2クール目の内容や放送時期が気になるところだと思います。

というわけで、アニメ『86 エイティシックス』の2クール目は原作のどこまでなのか?放送はいつからなのか?予想をまとめました。

※6/27追記:2クール目の放送時期については、「2021年10月から」と公式発表がありました。やったね!

アニメ『86 エイティシックス』の1クール目は原作のどこまで進んだ?

まずは、アニメ『86 エイティシックス』の1クール目についておさらいです。

レーナとシンが出会い、スピアヘッド戦隊がレギオンとの戦いをくり広げ、

その裏ではレーナが自身の理想とサンマグノリア共和国の現実との狭間で葛藤し、奔走し、

彼女の努力も叶わず、シンたち生き残りのスピアヘッド戦隊が「特別偵察任務」という決死行へと旅立っていき、その果てが描かれた1クール目。

これらのストーリーは、原作だとほぼ1巻の最初から最後までにあたります

1クール目11話分+スペシャルエディション(レーナ視点の総集編)を丸ごと使って、たった一冊分のストーリーを描く。

ライトノベル原作アニメの多くが5~6話で1巻分、下手をすれば2~3話くらいで1巻分を消化することを考えると、かなりじっくり原作の内容を見せるスタイルになっていますね。

 

ただ、一部のエピソード(6話のお花見のシーンや、10話で描かれる特別偵察任務の道中のエピソード、ファイドの最期など)は、いきなり原作の10巻にあたる内容となっています。

というのも、原作10巻は時系列順の1~9巻までとは違い、シンが86区でどんな戦いを乗り越えて「死神」と呼ばれるように至ったか……という前日譚、さらにはいくつかの視点でのショートストーリーを描くというスピンオフ的な内容です。

ここから、1巻の内容をさらに掘り下げるエピソードが早速アニメに取り入れられて、1クール目が構成されています。

よって、アニメ『86 エイティシックス』の1クール目は、「原作の1巻+10巻の内容少し」で構成されていると言えます。

www.taida-wanted.com

 

アニメ『86 エイティシックス』の2クール目は原作のどこまで進む?

予想では原作2巻~3巻が2期の内容に

1話の放送前には分割2クールであることが公表されていたアニメ『86 エイティシックス』ですが、2クール目は原作のどこからどこまでなのか?という疑問が早くも上がっています。

この疑問に対する多くの人の予想は「2期では原作の2巻~3巻のストーリーが描かれる」というもの。筆者もこれと同じ意見です。

原作の2巻、3巻はひと続きのストーリーになっていて、2巻はちょっとページ数が少なめ。そのため、3巻まで合わせてちょうど2期をぴったり終われるボリュームと思われます。

話の切りもいいので、かなりの高確率で3巻までがアニメで描かれるでしょう。

1クール目の11話では超長距離砲型レギオンの新たな「羊飼い」が、恨みの言葉を吐きながら攻撃してきたときの声をシンが聞いていましたが、あれも原作勢には誰のことなのか分かったはずです。

このことからも、「2クール目は原作2巻~3巻にあたる」という読みはかなり正確と言えるんじゃないでしょうか。

 

1クール目よりストーリーのテンポが上がる?

1クール目が原作1巻分だったことを考えると、2冊分を描くアニメ2クール目はストーリーのテンポが上がるのかな?と思う方も多いのではないでしょうか。

筆者の予想では「確かに原作消化のテンポは少し上がりそうだけど、どこにどれくらい尺を割くのかは未知数だからどうなるかは何とも言えない」という感じです。

『86 エイティシックス』原作の2巻~3巻は、人間ドラマに比重を置いていた1巻と比べると、かなり戦闘シーンが多め。SF戦記としての色がより濃くなっています。

ドラマシーンと戦闘シーンのバランスをどうするのか、登場人物の対話シーンにどれくらい時間を使うのか、いい意味で予想できません。

アニメ『86 エイティシックス』は演出が独特かつ秀逸な作品なので、「そういう見せ方をしてきたか……」という感覚を2クール目でも味わわせてほしいですね。

話のテンポは上がってるのに「じっくり見せてもらった」と感じる、そんな濃密さを期待します。

 

2クール目の方が戦闘シーンが多くなる?

前述のように、『86 エイティシックス』原作2巻からは戦闘シーンが多め

巻の前半で人間ドラマを中心に見せ、後半で大規模な戦闘をじっくり描く……というパターンが各巻の基本になります。

なので、アニメ『86 エイティシックス』も2クール目では戦闘シーンが増えると予想されます。

1クール目もCGによるジャガーノートとレギオンの戦闘シーンはかなりの見ごたえでしたが、惜しむらくは少し戦闘の尺が短いと感じました。同じ感想の方も多いのではないでしょうか。ただ、これは原作1巻がもともとドラマ中心だったという特性上、ある意味では仕方のないことです。

その分、2クール目ではがっつりと戦闘を見せてくれると期待したいですね。1クール目2話の前半のような、全体の流れがよく分かる戦闘を長尺で見たいです

2巻と3巻それぞれで見せ場となる大規模戦があるので、アニメ2クール目ではド派手な戦闘シーンが2回はある……といいな。

www.taida-wanted.com

 

アニメ『86 エイティシックス』の2クール目の放送はいつから?→ラスト2話は3月の放送に…!

※追記:先に書いた通り、6/27に『86 エイティシックス』2クール目は2021年10月から放送されると公式に発表されました。早かった。よかった。

アニメ『86 エイティシックス』1クール目の放送終了直後から、もう2クール目の放送が待ちきれない!という方も多いでしょう。筆者もその一人です。

というわけで、アニメ『86 エイティシックス』2クール目の放送開始時期を予想しましょう。

一般的に分割2クールで制作されるスタイルのアニメ作品は、1クール目と2クール目の間に、ちょうど1クール(3か月)分の休止期間を置くことが多いようです。

この常識から考えれば、アニメ『86 エイティシックス』の2クール目は2021年10月から放送開始されるのではないでしょうか。つまり、2021年秋アニメになるということですね。(←予想的中しました。わーい!)

 

ただ、最近では新型コロナウイルスの影響などもあり、一部のアニメ作品の放送が延期されるケースもあります。

直近だと、アニメ『無職転生』の分割2クール目が、2021年の7月放送開始から10月放送開始へと延期されて、1クール目との間に半年の期間が開くことになりました。

なので、アニメ『86 エイティシックス』の2クール目も、もしかしたら延期を一度挟む覚悟をしておいた方がいいかもしれません。

 

※2クール目のラストとなる22話、23話ですが、放送が3月に延期されることが決まりました。

やはりクライマックスは激しい戦闘シーンが多いので、特に映像制作の面で時間がかかっていることが予想されます。

ファンとしては「いくらでも待つから、制作陣の納得のいく最高のものを見せてほしい!」という思いです。

 

『86 エイティシックス』アニメ2クール目についてまとめ

ストーリー的に人を選ぶ作品ではあるものの、大きな反響を呼んで終わったアニメ『86 エイティシックス』の1クール目。

日本はもちろん、海外でも絶大な人気を集めたそうで、これは2期だけでなく、アニメ第3期以降の制作も期待できるのではないでしょうか。

原作勢としては、今刊行されている10巻まではもちろん、ストーリーの完結までアニメで観たいです。

『86 エイティシックス』アニメ2クール目にも大いに期待していきましょう……!

 

こちらの記事もおすすめ↓

www.taida-wanted.com

www.taida-wanted.com