怠惰ウォンテッド

映画とアニメとラノベのレビュー 怠惰に平和に暮らしたいだけ

『小林さんちのメイドラゴンS』2話のネタバレあり感想 イルルの過去が重い……

イケメン、小林!(いろんな意味で)

ついに始まった第2期『小林さんちのメイドラゴンS』

前回1話ではまだ謎な部分も多かったイルルのバックグラウンドが、一気に明らかになりましたね。

前半は意外とシリアス、後半はいつものコメディテイストでした。

そんな『小林さんちのメイドラゴンS』2話をネタバレありでレビューです。

『小林さんちのメイドラゴンS』2話のあらすじネタバレ

小林さんの苦悩

「小林が男になれば、優しいふりをしている化けの皮がすぐにはがれる」と考えたイルルによって、魔術で"アレ"を付けられてしまった小林さん

そのせいで心まで男寄りになってしまって、トールの無防備なスキンシップにドキドキしたり、無邪気に腰に抱きついてくるカンナに悩まされたりします。

途中でトールも小林さんの変化に気づいて襲おうとするも、小林さんは酔った勢いでそれを阻止。

最終的には、イルルが弱っていて魔術の効力も弱くなっていたため、"アレ"はしだいに小さくなって消滅し、小林さんはもとに戻って事なきを得ました。

 

イルルの葛藤

子どもの頃からの教えによって人間を憎むようになったイルルのことが気になる小林さん。

またイルルが寄ってくるのではないかと思って夜の街を一人で歩いていると、路地裏で倒れているイルルを発見します。

彼女は別のドラゴンに追われていて、殺されそうになっていました。

小林さんは防犯ブザーを鳴らしてドラゴンに投げつけ、気を逸らしている間にイルルを抱えて逃走。

結果的に小林さんに助けられたイルルは、両親が人間との戦いで死んだせいで当時の人間の友だちと遊ぶことを禁じられ、「人間と仲良くしたい」という本心と、混沌勢の教えの狭間で葛藤していたのでした。

小林さんはそんなイルルに優しく語りかけて、「今までの教えを忘れて私の優しさに騙されればいい」と、一緒に仲良くすることを提案します。

 

イルルの新生活

逃げた小林さんとイルルのもとに再び追手のドラゴンが現れ、小林さんごとイルルを消そうとします。

しかし、そこへトールが登場。小林さんを傷つけられそうで激怒したトールは、小林さんも見ていてドン引きするほど凄惨な攻撃をドラゴンに加え、ドラゴン界に追い返します。

イルルは小林さんに「騙される」ことを決意し、小林さんの家で一緒に暮らすことに

トールに「人間界で暮らすためのルール(内容はかなりトールの趣味寄り)」を教えられつつ、この世界で何をして過ごしていきたいかを考えます。

その結果思いついたのが……「小林との繁殖活動」でしたが、それは小林さんに激しく拒絶されて終わります。

 

『小林さんちのメイドラゴンS』2話の感想

イルルの過去が重い……

前半はイルルのバックグラウンドと心情を描くストーリーパートでしたが、イルルの過去、ガチで重いですね……

ただ「子どもの頃から人間は敵だと教えられた」という以上のどシリアス幼少期でした。

1話のトールとの戦闘パートもそうでしたが、 『小林さんちのメイドラゴンS』の序盤は2期ということもあってちょっと重めのスタートに思えます。イルルの心の叫びが辛いです。

イルルが小林さんにアレを生やしたのも、「人間なんてすぐ欲望に流されてドラゴンとの絆を壊す」ことを証明しようとしたからなんですね。

小林さんが誘惑に負けてトールに手を出していたら……普通にトールは喜びそうだけど。

 

後半のコメディパートでやっと落ち着ける

イルルが小林家で暮らすことになって、ようやく日常コメディ的な 『小林さんちのメイドラゴン』が始まった気がします。

このほのぼの感というか、わちゃわちゃ感というか、この成分が3話以降は増えるといいな……

それにしてもイルルの胸、油断したらまだでかくなるんですね……あと手がキモすぎる。肌色のドラえもんハンドってだけでキモいけど、拡大したらデーモン・ハンドじゃねえか

今のところ、小林さんトールカンナ以外ではエルマがちょっと関わってきたくらいで他の皆はワンカット登場だけなので、サブキャラたちとの物語もこれから見たいですね

僕の好きな翔太くんとルコアさん、現時点では1話で翔太くんがリコーダー吹きながらルコアさんがお尻振りながらオレオレ詐欺の撃退しただけ……この二人の絡みがもっと見たい。

 

今回は「異種族の共生共存」のテーマが深め?

1期でもひとつの大きなテーマになっていた「ドラゴンと人間の共生」「種族を超えた共存」ですが、 『小林さんちのメイドラゴンS』ではイルルがいることもあってか初っ端からこのテーマ性が強め。

折しも現実社会でも差別や格差の解消が叫ばれているので、けっこうタイムリーなメッセージ性を持った作品になってますね。小林さんの言葉や思考が毎回刺さります。

国内もそうですが、海外でも受けそうなテーマとストーリーですよね。

 

『小林さんちのメイドラゴンS』2話のネタバレあり感想まとめ

いきなり波乱を巻き起こしてきたイルルがようやく人間界に腰を落ち着けた感があった2話。

いよいよ次回からは、新たな家族としてイルルも加わった日常ドタバタコメディとしての 『小林さんちのメイドラゴンS』が本格始動するんでしょうか。

ここからはしばらく穏やかなストーリーが続いてほしいな……

 

www.taida-wanted.com

www.taida-wanted.com