怠惰ウォンテッド

映画とアニメとラノベのレビュー 怠惰に平和に暮らしたいだけ

『サマーウォーズ』の翔太が嫌いで嫌いで仕方ない【ネタバレあり】

サマーウォーズ

細田守監督の名作アニメ映画『サマーウォーズ』

古き良き日本の原風景とSFポップカルチャーが融合を果たした本作は、夏を感じさせる青春アニメとしても注目を集めてきました。地上波でも何度もテレビ放送されて、今や夏の風物詩になっていますね。

そんな『サマーウォーズ』、僕も大好きな映画なんですが、その中で唯一許せないのが、ポンコツ無能理不尽警官の翔太です。

不快な言動、理不尽な態度、勝手な行動でピンチを巻き起こしておきながら腹の立つ言い草。まさに歩く不愉快です。息をする害悪です。

そんな『サマーウォーズ』の翔太がいかに嫌いかを語ります。

『サマーウォーズ』最大のウザキャラ・翔太

サマーウォーズ

サマーウォーズ

  • 神木隆之介
Amazon

『サマーウォーズ』の翔太は、陣内家の次男家の長男の長男……つまりは夏希のまた従兄弟だそうです。

職業は警官、しかし口は悪く態度も悪く、軽薄な言動で周囲を不快にして迷惑をかける駄目な男です。こんな奴が社会を守れるはずがない。

最初から最後までとにかく不愉快なことしかしない、こいつさえいなければ陣内家がもっともっと素敵な家族に見えただろうなと思えるウッザウザのウザキャラです。

ラブマシーンに並ぶ『サマーウォーズ』の敵キャラと言っていいんじゃないかと思ってます。

 

『サマーウォーズ』翔太のここが嫌い!

『サマーウォーズ』翔太は態度がでかい

まず腹が立つのが翔太の態度。何なんですかねあれ。初対面から健二に失礼な態度をとって理不尽な言動をして。

侘助おじさんがギャーギャー言われるなら、翔太だって十分に陣内家の面汚しじゃないですか。子供ならともかく、警官という仕事についてる大人でしょ?なんであれがよしとされてるのか分かりません。

夏希といい感じになっていく健二に常にウザ絡みしますが、翔太に何の権限があるのでしょうか。「俺は認めてない」じゃねえよと。お前は父親でも兄でもないまた従兄弟だろうと。

序盤の健二の誤認逮捕シーンだって、警官としての職務ではなく、完全に個人的な好き嫌いで手錠をかけて怒鳴り散らしてますね。こんな人間にこんな権限が与えられてるなんて怖い怖い。

 

『サマーウォーズ』翔太は無知無能で学ぶ姿勢もない

「頑固でやんちゃな田舎警官」という「キャラ」で翔太が許されてる感があるのも怖いです。

現代日本ならともかく、OZという超ハイテクなシステムが生活に密接に関わってる近未来で、翔太はネットに関する知識も皆無のアナログ人間。無知無能なくせに社会を学ぼうともしない、成長を止めた男です。

ただの一般人ならそれでもいいかもしれませんが、翔太は社会を守るべき警官でしょう?なのに社会を知らないまま、感情だけで手錠を振り回すってやばすぎるでしょ。

健二の話も聞かずに逮捕して連行して、こういうアウトローぶったアナログ警官が誤認逮捕とかやらかしまくるんでしょうね。

 

『サマーウォーズ』翔太のせいで世界が危機に!なのに自分の罪を理解しない

多くの人の記憶に残っている、翔太の最大の戦犯が「スーパーコンピュータを冷やす氷柱を勝手に移動させる」事件。

カズマがあと一歩で世界を救えそうだったのに、翔太が「ばあちゃん、涼しいかい?(ドヤア」とかやってたせいで世界が再び危機に陥りました。もうね、〇されても文句言えないでしょう。

結果論とはいえ世界に迷惑をかけた侘助おじさんがばあちゃんから「ここで〇ね」と言われるなら、翔太だってあの場で〇ぬべきだったんじゃないでしょうか。

しかし、前述のように無知無能な翔太は自分の罪を理解できません。しまいには「お前が来てからろくなことがねえ!」と自分の罪を健二に押しつけて怒鳴り散らす始末

もうね、全てにおいて駄目。いいところがひとつもない。自分の感情と感傷任せに世の中を危機にさらすとかあり得ない。無知だから許されるレベルを超えてます。度を越した無知は罪。

 

栄おばあちゃんの「渇を入れる」シーンも苦手

正直言うと、翔太以外にも『サマーウォーズ』は苦手なシーンがいくつかあります。

その中のひとつが、栄おばあちゃんが各方面に「渇を入れる」シーン。僕以外にも、ここちょっと苦手……という人も多いんじゃないでしょうか。

確かに名家の当主で色んな人脈があるんでしょうが、それを使って電話をかけて言うことが「しっかりやんなさいよ!」とか「気合を入れな!」とかそんだけ?

ぶっちゃけ言って、あれなら言わない方が良かったと思ってしまいます。その電話一本の時間を別の要人との電話に使えばどれだけのことができたか。

「結局は人と人とのつながりが大切」というのを表現するにしても、もうちょっと説得力と言うか、「つながりが具体的な効果を生む」のをもうちょっと感じさせてほしかった。

まあ、これはアニメ作品なので、これがテーマのフィクション作品なので、こんなツッコミをするのは野暮なんでしょうが。

 

 

『サマーウォーズ』の翔太はこれからもずっと嫌い

『サマーウォーズ』から溢れる温かさや、何より日本の原風景を映す「夏!」らしさはすごく好きなんですが、翔太だけは駄目。本っっ当に嫌い。大っ嫌い。なんで最後はしれっと仲間ヅラしてんのか分からない。

もちろんこれは僕の一個人としての感想で、翔太を許せる、受け入れられるという人もいるんだろうし、それも全然いいことだと思います。ただ、僕はこれからもずっと翔太が嫌い。

 

他にはこんな記事もあるよ↓

www.taida-wanted.com

www.taida-wanted.com