怠惰ウォンテッド

映画とアニメとラノベのレビュー 怠惰に平和に暮らしたいだけ

『86 エイティシックス』エルンストは善人?悪人? その正体や人柄を解説

f:id:ashita_bassist:20211016165302j:plain

『86 エイティシックス』アニメ2クール目からの主要人物の一人で、ギアーデ連邦にシンたちを迎え入れたエルンスト・ツィマーマン。

シンたちを保護し、飄々とした明るい話しぶりで接する一方で、「子供を殺さないと生き延びられないなら、人類なんて滅んでしまえばいい」と過激な思想を語ったりと、どこか油断ならなさそうな人物です。

そんなエルンストは果たして善人なのか?それとも悪人なのか?その正体や人柄の本質を解説します。

原作のネタバレを一部含みます。ご注意ください。

エルンスト・ツィマーマンのプロフィール

まずは、エルンストのプロフィールから見ていきましょう。

一見するとだたの「人のいいおじさん」にしか見えない彼ですが、その背景には重い過去があります。

 

ギアーデ連邦の暫定大統領

原作では2巻、アニメでは2クール目から登場したエルンスト・ツィマーマンは、ギアーデ連邦の暫定大統領で、同時に連邦軍の名目上の最高司令官でもあります。

肩書に「暫定」とついていることが、ギアーデ連邦が革命によって建国されたばかりのまだ若い国であり、建国後いきなりレギオンとの戦争に突入したことから、まだ正式な選挙もままならない「未完成の共和制国家」であることが分かりますね。

彼が暫定大統領に選ばれたのは、ギアーデ帝国を滅ぼした「革命の英雄」であるためで、市民からの強い支持を集めて、建国から10年も暫定大統領の席に就いています。

見た目は中肉中背であまり冴えない雰囲気の紳士ですが、意外にも壮絶な過去を抱えているんですね。

年齢は、原作3巻で50代だと言及がありました。

 

トレードマークは「大量生産品のスーツ」

エルンストのトレードマークとして、原作小説では「いつも同じ大量生産品のスーツを着ている」ことが何度も描写されています。

これはエルンストの庶民派な人柄や、自分を良く見せることに無頓着な素朴な一面を表すものだと考えられますが、筆者にはそれ以外にも意味があるように思えます。

エルンストは原作小説で「10年も暫定大統領の役職に座ってしまっている」と自身の権力にまったく執着がない様子を見せていて、周囲からは革命の英雄だともてはやされながらも、自分を「ギアーデ連邦をとりあえず機能させるための一時的な部品」のように思っている節があります。

機能的には問題がない、いつでも代えが利く存在。エルンストを象徴する大量生産品のスーツは、彼の自身への評価や定義を表してもいるのではないでしょうか。

www.taida-wanted.com

 

エルンストは善人?悪人?

結論から言うと、エルンストはおそらく善人です。子供たちに優しく、社会が良くなることを願っていて、そのために信念をもって行動しています。

その信念が強すぎるあまり、「人類なんて滅んでしまえばいいんだよ」という発言のように普通の人から見れば常軌を逸している部分があり、それが彼の油断ならない雰囲気を生んでいるのでしょう。

 

穏やかで明るい話しぶりと過激な理想主義のギャップ

一見すると柔和な人物に見えるエルンストですが、不意に極端で危険な発言もするエルンスト。その根底には、彼の「過激すぎる理想主義」があります。

人類はこうあるべき、という理想形があり、その理想に潔癖すぎるあまり、「理想的な社会を築けないなら人類に存在価値などない」という危険な思想を抱える。1クール目初期のレーナとはまた違ったかたちで、問題のある理想主義者だと言えるでしょう。

とはいえ、原作では9巻までの時点でエルンストがこの過激思想を暴走させるような事態は起きていません。

むしろ、レーナとの再会で人生に希望を見出したシンから「すぐに人類が滅びてしまえばいいなどと言うあなたの考え方は嫌いだ」とはっきり言われて傷つく一幕があったりと、この過激な理想主義をあらためる余地もあるように見えます。

 

エルンストの性格には過去が影響している?

エルンストは本心からこんな過激な理想主義を抱えているというよりは、ギアーデ連邦設立までの革命で負った心の傷が影響して、極端な理想を見ているようにも思われます。

原作の中で、エルンストは革命でギアーデ帝国と戦った際に、家族を失ったことを示唆しています(アニメ12話のラストでも「彼らを身代わりにしている」と仄めかすセリフがありましたね)。

フレデリカを娘代わりに引き取ったのも、シンたちを養子として引き取って、書類上だけでなく生活面でも保護者として交流しようとしているのも、自身の心の傷を埋めるための行為のようでもあります。

彼の極端な理想主義は、一度現実に絶望したことの反動なのかもしれません。

 

エルンストは『86 エイティシックス』の物語に欠かせない名脇役

華々しく活躍する役柄ではありませんが、エルンストも『86 エイティシックス』において重要人物の一人であることに間違いありません。

彼の庇護があるからこそ、シンたちはギアーデ連邦で立場を守られながら行動することができます。

ストーリーの主軸にエルンストがどう関わるのかにも注目しながら、アニメ『86 エイティシックス』を見ていきましょう。

 

こちらの記事もおすすめ↓

www.taida-wanted.com

www.taida-wanted.com